 |
*ブレーキローターにスリット加工 |
中古のローターを以前某オークションで仕入れてあったので、ローターにスリット加工をしてみました。
以前はスポーツ系の車に取り付ける時には、良く加工していたのですが・・・・。
久しぶりに加工した為、風車の様な模様になってしまった・・・チョッと変。
|
|
 |
*取り付け-1 |
忙しく、タイヤ交換もしていなかったので、ついでに交換してみました。
まずはフロントから・・・。
デザイン的にチョットいまいちであるが、変わり映えしていて良いか?
|
|
 |
*取り付け-2 |
パットは某オークションでフロントリアセットで、かなり安い物があったのでそれに交換。
色も青く、純正でない物を取り付けている感じがして良いかも?
効きはどうか?
|
|
 |
*取り付け-3 |
リアのローターとパットを交換
リア側も問題無く取り付け完了でした。
久しぶりに体力仕事をするとバテバテです。
スペーサーを入れてタイヤを交換しました。
|
|
 |
*完成 |
フロントのホイール越しに見たところです。
加工した跡が見えてよいかな?
肝心なブレーキの効きは、どうなのか?
少し走った状態ではあまり分かりませんでした。
|
|
|
|