 |
エスティマ用のミラーケースに、レガシー用のLEDウインカーレンズを入て見ました。
ミラーケースとレンズを、並べて見た所です。
以前の加工ですので、途中の画像がありません。 |
|
 |
*製作工程 加工パテ盛り |
ミラーケースとレンズの位置を合わせ、プラスチックで切り貼りをして形状を作り、パテで勘合部と他部分の形状を整えます。
継ぎ接ぎの部分は画像を省略。
(写真を撮るのを忘れました)
仕上げはサフェーサーを吹き、スポットパテでピンホールを埋める所までやり、板金屋さんのひかる君のパパに3コートパールを吹いてもらいました。 |
|
 |
*製作工程 取り付け |
取り付けで、マイアルはEGRの大きなバイザーを取り付けている為に、ウインカーケースが少しバイザーにあたります。
そこでピラー取り付け時に真ん中のボルト部分に1ミリのワッシャを入れてみました。
あたっていた部分が5ミリほど開きあたらないようになりました。 |
|
 |
*収支報告 |
ドアミラーAssy(中古) 8,250円
レガシーウインカーレンズ6,000円
部品には送料、振り込み手数料、塗装代金が別に掛かっています。 |
|